ロッキンバードはむせび泣く

音楽を中心として好きな物について語っていきます。

ビートルズ初心者はまずコレを聴け!おすすめアルバム3選

あなたが一番初めに聴いたビートルズのアルバムはなんですか?

 

 

それによっては今後の音楽人生に大きな影響が出るかもしれませんよね。

 

自分がビートルズの中で初めて聴いたアルバムは実はアビーロードなんです。

 

今考えるとまさかビートルズの実質最後のアルバムを最初に聴いていたなんて不思議な感じですが、当時はやはりよく理解できませんでしたね。

(そこから懲りずに色々聴きまくり、どっぷりハマりましたが。)

 

今日は今改めて初心者の方に聴いてもらいたいビートルズのアルバムをあげると、何かなぁと考えた時に、まず最初はこの3枚だろっていうのをあげていこうと思います。

(異論はあると思いますが、あくまで主観です・・・。)

 

 

ではまず1枚目は・・・

 

 

「ア・ハード・デイズ・ナイト」

 

このアルバムはビートルズ旋風真っ只中に、映画「ア・ハード・デイズ・ナイト」

邦題:「ビートルズがやって来るヤア!ヤア!ヤア!」に収録された曲を中心に作られた、初の全曲レノン&マッカートニーオリジナルのアルバムとなっています。

 

私が思うこのアルバムの魅力は、ジョンとポールのそれぞれの個性が際立ち、バンドとしての一つの完成形となっているという所でしょうか。

ジョンが作った「イフ・アイ・フェル」のようなバラードもあれば、ポールの作った「キャント・バイ・ミー・ラブ」のような軽快なロックンロールもある。

そしてなんといっても、オープニングを飾る「ジャーン」という「ア・ハード・デイズ・ナイト」のイントロは、数あるビートルズの曲の中でも最も有名なイントロの一つではないでしょうか。

レノン&マッカートニーのロック、バラードの両方を兼ね備えた名盤といえると思います。ぜひ初心者の方に聴いて頂きたい1枚です。

 

 

続いて2枚目は・・・

 

 

 

ラバー・ソウル

 

 

このアルバムは中期から後期にかけてのカギとなる名盤ですね。

このアルバムではビートルズは様々な実験的な事をおこなっています。

ノルウェイの森」ではシタールというインドの楽器を取り入れたり、「イン・マイ・ライフ」の間奏ではバロック風のピアノソロを取り入れたり・・。

又、このアルバムは全体的に解釈が難しい曲も少なく、「ノーウェア―マン」や「ミッシェル」のような比較的一般受けするような曲が多いと感じます。

 

そういう所からも初心者の方聴くにはちょうど良いアルバムではないでしょうか。

 

 

 

 

 

では最後にご紹介するアルバムは・・・

 

 

 

 

 

「マジカルミステリーツアー」

 

 

このアルバムの一般的な評価はすべて映画「マジカルミステリーツアー」に起因して

いると感じます。映画の評判の悪さが先にでて、いわゆるアルバム(曲)としての真っ当な評価がなされていないのではないでしょうか。

(他のアルバムの評価が高すぎて相対的に低くなってしまっているというのもありますが・・・。)

ただ、シンプルに音楽として聴いていった場合、まあ名曲ぞろいだと思います。

又、「リボルバー」や「サージェント・・」に収録されているようなのサイケで先進的はサウンド(ややもすれば難解な)曲も少なく、全体的に聴きやすい曲が多いアルバムではないでしょうか。

そして、このアルバムからジョンとポールのはっきりとした音楽性の違い、(ストロベリーフィールズフォーエバーとペニーレーンはよく比較されますね。)が表れて、まさに才能豊かな作曲家が二人いる特別なバンドになったアルバムだと思います。

 

どちらかといえばシングル曲が連なっているようなアルバムですが、名曲ぞろいのアルバムで、初心者の方でも、中期から後期にかけてのビートルズの良さを感じ取れるアルバムではないでしょうか。

 

 

 

いかがだったでしょうか。

今日は「ビートルズ初心者はまずこれを聴け!おすすめアルバム3選」という事で書いていきましたが、

正直かなり迷いました・・・。

結論何から聴いてもいいとは思うのですが。(それをいったら元も子もないですが・・・。)ただ、こういう前情報もあってもいいかなと思って書きました。

 

こうして書いてみるとやはりビートルズの音楽性は幅広いですね。いつも改めて関心してしまいます。

 

では上にあげたアルバムの中から下の2曲をどうぞ(私がカバーした動画ですが・・・)

 


Girl-The Beatles Cover(ガール ビートルズ カバー)


If I Fell-The Beatles Cove(イフ アイ フェル 恋におちたら ビートルズ カバー)

 

ではまた!