ロッキンバードはむせび泣く

音楽を中心として好きな物について語っていきます。

そうだ イギリスへ行こう! 2024年やりたい事

今週のお題「2024年にやりたいこと」 皆さんあけましておめでとうございます。 今年もはや8日が経ちました。 世の中暗いニュースが多いですがそんなのは無視して前向きに生きていきましょう。 こんな暗い世の中なので何か生きる希望のような物はないかなと思…

年の瀬に聴きたい音楽#2 ジョンレノン (Just Like) Starting Over

早いもので2023年も今日で終わります。 静かに、安らかな気分で年越しを迎えたい所ですが、相変わらず世の中は暗くなるようなニュースばかり。まあ、気持ちだけは前向きにいきたい所ですね。 さて、今年はビートルズの新曲もリリースされたりと、ビート…

アイ・フィール・ファイン 革新的ギターサウンドの魅力

中学生の頃からロックを聴いてきた中で、幾多の名曲や伝説的なリフを聴いてきておりますが、この曲ほど革新性に満ちたサウンドはあまり無いのではないでしょうか。 イントロの「フィードバック」もそうですし、いわゆる「リフ」という概念も一般化したのもこ…

酒と、泪と、ストーンズと・・・。

春は別れの季節といいますが、私が勤めている会社は真冬の今が別れの季節となります。 それというのも、私の勤めている会社は12月決算の為まさにこのタイミングで辞令が出る訳です。 今回の辞令により7年ほど一緒に仕事をしていたが同僚が転勤となりまし…

ジョンレノン   リアル・ラブ  隠れた名曲

今巷では、「Now And Then」がビートルズの新曲として賑わっております。 AIを巧みに活用して、古い音源をクリアに再現して発表するというのは、何ともSFチックな話ではありますが、ファンにとってはとてもうれしい事ですよね。 さて、今から去ること28年…

ジョンレノンのギタープレイについて

世の中に一流ギタープレイヤーと呼ばれる人は沢山りますが、ジョンレノンをそのように表現する人はどれくらいいるでしょうか。 時は1963年11月。ビートルズ2枚目のアルバム「ウィズ・ザ・ビートルズ」がリリース。その中に初期ビートルズの中の代表曲「オー…

大谷翔平    そして彼は神になった

少々大げさなタイトルをつけてしまいましたが、今回、大谷の記事をみてこんなタイトルとしてしまいました。 普段は音楽関係を中心に記事を書いているので、野球の記事はどうかなと思いましたが、書かずにいられず記事にさせて頂きます。 私はもともと野球も…

改訂ローリングストーン誌が選ぶ 史上最高の250人のギタリストについて

音楽雑誌の権威とも言えるローリングストーン誌ですが、この度恒例の史上最高のギタリストランキングを改訂しました。 このランキングは我々音楽ファンはもとより多くの人が注目している物であろうと思います。 今回私はこの情報をYouTubeチャンネル「みのミ…

ドラムだけ聴いてビートルズの楽曲を当てろ! みのミュージックチャンネルから

皆さん こんにちは さて、今回もYouTubeから、チャンネル登録者数40万人以上の、「みのミュージック」さんの動画で、非常に面白い企画だったので是非紹介したいと思います。 「ドラムだけ聴いてビートルズの曲を当てろ」という企画で、その名の通り、ビート…

ジョンレノン幻の来日 サッカリン弾いてみたチャンネルさんから

皆さん こんにちは 先日YouTubeをみていたらとても興味深い動画があったので見てみました。 タイトルは「【完全妄想】ジョン・レノン幻の来日 セットリストガチ予想【ライブ疑似体験】」という物でジョンレノンの幻の来日ライブをシミュレーションしている動…

REBECCA(レベッカ) 2017年武道館ライブを見て

皆さんお久しぶりです。 半年ほどブログを更新しておりませんでしたが久しぶりに更新します。 忙しかったといえばその通りですがブログ熱が多少冷めてしまっていたというのも実情かもしれません。 ただせっかくこのようなブログを所有している以上更新してい…

宅録活動再開②

今から2ヶ月ほど前に宅録活動再開という記事をあげましたが、今日ようやく活動再開から二つ目の動画をアップすることが出来ました。 当然仕事などもあり、1日の中でそんなに時間をかけられないわ訳ですが、それにしても自分でも随分時間が掛かってしまったと…

宅録活動再開!

私は現在、このブログの他にYouTubeでの動画投稿もしております。 そもそもブログやYouTubeで動画作成を始めた理由は現状の生活を打破し、音楽により生計を立てる事が目標だったからです。 kensomusic.hatenablog.com 今の所、はなはだそんな気配はありませ…

聴かず嫌いの名曲選♯4 クラウデッド・ハウス ドント・ドリーム・イッツ・オーバー

アップルミュージックを始めてからというもの、あまり自分が聴かない音楽も耳にすることが多くなりました。 サブスクには一部賛否両論があるかも知れませんが、以前のようにお金をつぎ込まなければ中々多くの曲を聴くことができなかった時代に比べると、私は…

過小評価されてる男たち♯2 ベン・フォールズ・ファイブ

ロックを聴き始めて早30年以上経ちますが、90年代は60年代にまさるとも劣らないルネッサンス期といえたのではないでしょうか。 そんなロック隆盛期に明らかに異彩を放っていたスリーピースバンドがあります。 それがベン・フォールズ・ファイブです。 90…

過小評価されてる男たち♯1 アンディ・サマーズ ザ・ポリス

あくまで個人的にな考えになるのですが、こんなタイトルの記事を書かせて頂きました。 実際には過小評価の基準は無いわけで、主観の話になんですがね。 私自身が「この人すごいけど、あんまり話題に上らないなあ」と思う人を、勝手に あげさせて頂くだけです…

デヴィッド・ボウイの先見性 インターネット社会の予見

先日YouTubeを見ていたらこんな動画を見つけました。 www.youtube.com これは1999年のインタービューですが、インターネット社会を予見しているデヴィッドボウイの貴重なインタビューです。 1999年が実際どうだったかと思い返すと、私も社会人3年目程度でし…

ギターソロ不要論⁈  じゃあコレを聴いてみろ!!

先日私にとっては穏やかではない話題を耳にしました。 どうも、ギターソロ不要論というのが一部の人達の間で話題になっているようなんですよね。 ことの発端はアメリカのニューヨークタイムズ紙の記事で、 今年のグラミー賞ロック部門ノミネート曲の多くにギ…

カラオケ採点に思う事

音楽に好んで接している中で、時に様々なジレンマを感じる事があります。 私にとってカラオケの採点もそんな一つです。 テレビでもよく採点を競う番組を見かけますが、エンタメの一つとしては十分楽しめます。 小さい子や、若い女の子が、大人顔負けの美声で…

山下達郎 サブスク解禁一生しない発言について

先日ヤフーニュースでこのようなタイトルの記事が流れました。 タイトルが割と衝撃的だったので攻撃的な発言が中心かと思い興味深く記事を読み進めてみると、実際には山下達郎のキャリアを通じた音楽観、哲学などが綴られておりとても興味深い内容の記事だっ…

「東京」 曲名にもなる魅惑の大都市

現在私は北海道在住で、皆さんもご承知の通りしばらく出張と言うものから遠ざかっておりました。 しかし最近ようやく社会情勢も変化してきて、出張もOkというような空気が醸成されてきて、私も例にもれず約3年ぶりに東京出張なるものに行ってきました。 た…

YouTubeチャンネル登録者が300名到達!感謝です!

今年から仕事の変化に伴い、ブログ・youtubeともに更新でいない状況が続いておりました。 そんな中ようやく最近はブログの更新の機会は増えてきました。 しかしyoutubeの方は依然中々更新できず歯がゆい思いをしているのですが、それでもおかげ様でチャンネ…

聴かず嫌いの名曲選♯3 ゼイ・マイト・ビー・ジャイアンツ アナザーファーストキス

さて今回もAIが選別してくれた曲をご紹介させていただきたいと思います。 改めてこうして集めてみると私が良いと思った曲は何となく傾向が似ているなと感じますね。(AIがそういうのを選んでいるのでしょう。) ゼイ・マイト・ビー・ジャイアンツ アナザーフ…

聴かず嫌いの名曲選#2 ブルーストラヴェラー Most Precarious

前回からアップルミュージックが選んだ名曲をピックアップしているのですが、タイトルを一部変更致しました。 こちらの方がより内容が分かりやすいかなと思いまして。。 ところで、自分の今まで知らなかった名曲を見つけた時はとてもテンションが上がりませ…

聴かず嫌いの名曲選#1(ケーク レットミーゴー)

以前の記事にも書きましたが、アップルミュージックを利用し始めてから普段中々聴かない音楽を聴く機会が増えたような気がします。 聴かず嫌いの傾向がある私にとっては、音楽の幅が広がり音楽の良さを再認識している今日この頃という感じでしょうか。 普段…

ジミーペイジの魔法〜DADGADチューニングについて

ハードロックを聴き始めて、早、うん10年。 激しいリフやテクニカルなギターソロ。それこそがハードロックだ。 と自分の中で勝手にそう決めつけていました。 レッドツェッペリンの「カシミール」が収録されているのは「フィジカルグラフティ」という2枚組の…

シティポップ考察

今から2〜3年くらい前からでしょうか。 一部メディアで「シティポップという音楽が一大ムーブメントを起こしている。」と話題となり始めました。 最初は何の事か良くわからなかったのですが、 よくよく聞いてみるとYouTubeなどを通じて日本の80年代ポップス…

キングクリムゾン「Red」の世界

先日文芸YouTuberムーさんがやっている、キングクリムゾン「Red」の楽曲分析動画を見ました。 このムーさんがやっているチャンネルでは音楽に限らず、文学や語学など様々なジャンルについて深く語っておりとても興味深く拝見しております。 又楽曲分析では、…

これからの「時代」について

久しぶりに記事を書きます。 1月から仕事の環境が変わりちょっとバタバタしておりました。 ブログは続けていきたいと思っていますので引き続き興味ある方は何卒よろしく是非よろしくお願いいたします。 今、世の中は大変な事になってますね。 今後どこまで自…

年の瀬に聴きたい音楽

早いもので、2021年も残すところあと3日となりました。 皆さんにとって今年はどんな1年だったでしょうか。 嬉しかった事、悲しかった事、辛かった事、色々あったと思います。でも全部含めて良い一年だったと言えたらいいですね。 もう何十年も前になりますが…